講座予約及びキャンセルについて 予約制の授業は期日までにご予約ください。期日を切った場合の予約は受け付けませんが、当日参加は可能です。ご予約のない方に開講の有無の告知はできませんので、当日参加される場合はご自身の判断でお願いいたします。 予約期日の時点で予約者がない講座は休講します。 予約は問い合わせフォームからお願いします。 基本的にキャンセルは不可です。 当日のキャンセルは理由を問わずキャンセル料5,000円を徴収いたします。 前日や当日のキャンセル連絡はメールで行った場合、事務局の返信を以て受付完了とさせていただきます。お急ぎの場合はお電話でご連絡ください。 その他注意事項 東京校の平日のシニアヨガインストラクター養成講座は、0歳~就学までのお子様と一緒に受けることができます。 お子様同伴が可能なクラスは、受講生1人につき、2名のお子様まで同伴いただけますので、預かり先などのない方は一緒にご参加ください。お子様が騒いだりして他の方の迷惑となる場合は、退室いただく可能性がございます。 東京校 ・オンライン授業と対面授業を開講しています。
詳しくはスケジュールをご確認ください。
スケジュールページへ
名古屋校 ・オンライン授業と対面授業を開講しています。
詳しくはスケジュールをご確認ください。
スケジュールページへ
神戸校 ・オンライン授業と対面授業を開講しています。
詳しくはスケジュールをご確認ください。
スケジュールページへ
福岡校 ・各講座において2週間前までの予約制です。 ・オンライン授業と対面授業を開講しています。
詳しくはスケジュールをご確認ください。
スケジュールページへ
東京校 RYT200・300・500 13時~20時10分(土) 9時~16時50分(日) 18時~21時半(木) 10時~13時半(火・水) RPYT 17時~20時(日) 14時~17時(水) RCYT 9時~12時(土) 11時~14時(金)
名古屋校 RYT200・300・500 12時半~16時/16時~19時半(土・日) 10時~13時半(月・火) RPYT 9時~12時(土) 隔週の(水)14時~17時 RCYT 9時~12時(土) 隔週の(水)14時~17時
神戸校 RYT200・300・500 12時半~16時/16時~19時半(土・日) 10時~13時半(火) RPYT 予約制 9時~12時(土・日) RCYT 予約制 9時~12時(土・日)
福岡校 RYT200 予約制 12時半~16時/16時~19時半(土・日) 予約制 10時~13時半/16時~19時半 RPYT 予約制 9時~12時(土・日) RCYT 予約制 9時~12時(土・日)
School AYA BODY ARCHITECTUREは東京校、神戸校、名古屋校、福岡校の4校で授業を行っています。 開講する日の期間を設定せず、年間カレンダーに沿って開講していますので、通える日に自由に参加してもらうスタイルです。 予約のいらない日が多く、「思い立ったらすぐ教室へ!!」という事が出来ますので、皆様のスケジュールに合わせて、受講を進めていただけます。
Videos 動画で見る学校紹介
「授業はどんな感じ?」「先生は?」「初心者でも大丈夫?」など、学校紹介動画を見れば不安が解消します。 少人数制で、テーマごとに、みんなのアイデアを持ち寄って進めていく授業は、”講義”ではなく、まさに”研究”です。 だから、二回として同じ授業は出来ない。二回として同じ答えは出ないんです。私たちは個性を尊重し、個性を伸ばす授業をしています。 実際の授業の様子や、講師先生のコメントを動画にしました。
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
About AYA BODY ARCHITECTUREは、国際的なヨガ資格発行団体である「全米ヨガアライアンス」の正式認定校。インストラクター養成機関のパイオニアです。 日常に取り入れてもらうためのレッスンから資格取得まで、ヨガに関してあらゆる面でサポートいたします。
受講料の変更のお知らせ
2024年からは、全米ヨガアライアンスの規定に基づき、 RYT200およびRYT500の必須単位数が増えます。 これに応じて受講料を改定いたします。 2024年1月からの金額です。各校一律になります。
2024年からの料金
RYT200 : 545,000円(税込) RYS300 : 760,000円(税込) RYT500 : 1205,000円(税込) RPYTとRCYT : 据え置き
※36分割(36か月)までには金利をいただきません。お支払いは銀行振り込みおよびPAYPAYおよびLINEPAYでお願いしております。 QR決済の方は必ず決済番号をお知らせください。
例:RYT200を36分割にすると月々15,138円(税込)です。
※2024年2月以降の必須単位は10単位が追加となり、選択いただける授業も増えます。オンライン授業も引き続き開催いたします。 ※新旧のカリキュラムはウェブサイトからご確認いただけます。 ※2024年1月以前に入学いただいた方は旧ルールが適応となります。 例:旧ルールではRYT200講座は必須単位が48単位で卒業が可能です。48単位を超えた分は追加料金が必要です。