個別レッスン

PRIVATE LESSON

・自分の好きな時間に好きなだけ。
・先生を独り占め。
・なんでも聞けて、フォローも手厚い。
・内容によってはカフェも◎
・仲良しメンバーで費用をシェアする。
・受けたいカリキュラムだけチョイス。
・比べることがないからストレス少。
・育休や産休を有効に。
・個別授業だから子供がいても大丈夫。

費用

各講座 3.5時間(3時間):30,000円(税抜)

 

申込み例

★卒業までお急ぎの時に
どうしても今月中に卒業したい!残りは1単位。けれど次の土曜日の授業は仕事で出れない。個別授業に申し込んで、まだ受けてないDAY10実技を教えてもらうことにした。

★ここだけ復習したい時に
数か月前に卒業したけど、どうしても太陽礼拝のポーズの復習(DAY24実技)がしたかった。マンツーマンで教えてもらえる個別授業に申し込んだ。

★学びたい分野がピンポイントの時
出産前はRPYTに通い卒業しました。おかげさまで安産でしたが、産後に復習したいことが出てきました。ママとベビーのペアヨガ・ベビーマッサージの勉強です。ママ友を募って、個別授業を頼もうと思っています。

日程調整が困難な時に
在校生でも卒業生でもありませんが、シニアヨガを1日で出来るところまで勉強したいと思っています。学校カレンダーを見ると、シニアヨガの開講日はすべて仕事で受けられませんでした。個別授業を申し込もうと思います。

子供の預け先がない時に
未就学児の子供がいます。保育園に預けていません。子供がいても受けられる、短期間のヨガの講座はないかと調べていました。キッズスペースのあるカフェで授業をしてもらえると勉強に集中できます。私は、アーユルヴェーダについて学びたいので、7時間分(2DAY分)を個別授業にしようと思っています。

費用を抑えたいとき
学校スケジュールに合わせることが出来ず困っていた。同じようなメンバーを集めて、みんなの都合が良い日に個別授業をセッティング。1回の授業に5人集まったので負担は6,000円で済んだ。

カリキュラムの選択

選択出来る授業は、RYT200やRPYTやRCYTやヨガビジネス講座です。各講座の1DAY(3時間か3時間半)ごとのお申込になります。授業をどのDAYにするのかは事前にお知らせください。 カリキュラムは下記のサイトからご確認ください。

 
  1. 講師と受講者のスケジュールをマッチングさせる必要があるため、日時はご希望に沿えない可能性もあります。
  2. 講師は選べません。
  3. 受講者が講師と異性の場合は、単独でのご参加はご遠慮いただきます。
  4. 事前の申込(銀行振込・LINEpay・paypay)となります。
  5. 受講生の自己都合によるキャンセルにつき受講料は返金できません。
  6. 基本的には各校(東京校・名古屋校・神戸校・福岡校)が開催地になります。
  7. 在校中の方も申込できます。
  8. 在校中の方も申込できます。
 

School

アヤボディアーキテクチャーは東京校、神戸校、名古屋校、福岡校の4校で授業を行っています。またオンライン校での授業もご参加いただくことができます。週末だけ神戸校へということもできます。各校に専門講師がたくさん所属しています。例えばアロマヨガインストラクター養成講座は福岡校と神戸校では講師が異なります。
そのためカリキュラムも違ってくる。講師の数だけカリキュラムも異なるということ。ヨガは指導者が異なることに新しい学ぼや発見があります。同じようにヨガインストラクター養成講座に通われているメンバー(生徒様)が毎回異なることで新たな経験や学びがあるのです。アヤボディアーキテクチャーの授業はいつも違ったメンバー(生徒様)が集います。受講関数やレベルもまちまち。その多様性が応用力や柔軟性を養ってくれていると日々講座を通して実感しています。

Videos

動画で見る学校紹介

「授業はどんな感じ?」「先生は?」「初心者でも大丈夫?」など、学校紹介動画を見れば不安が解消します。
アヤボディアーキテクチャーのヨガインストラクター養成講座は少人数制で、テーマごとに、みんなのアイデアを持ち寄って進めていく授業は、”講義”ではなく、まさに”研究”です。
だから、2回として同じ授業は出来ない。2回として同じ答えは出ないんです。私たちは個性を尊重し、個性を伸ばす授業をしています。十代の生徒様もいれば定年退職後にチャレンジされた生徒様もいます。職業や経歴もまちまち。ヨガの経験もゼロ~25年など幅広い方がヨガインストラクター養成講座に集っています。
それぞれみんながアイデンティティや個性を生かしてヨガを深めること。経験や専門性にヨガをプラスアルファさせて新しいものを作り出していく。そんな多様性あふれる空間で、それぞれをヨガでつないでいく楽しさややりがいは参加してみないとわからないもの。そのほんの1シーンにはなりますが、実際の授業の様子や、講師先生のコメントを動画にしました。

About

AYA BODY ARCHITECTUREは、国際的なヨガ資格発行団体である「全米ヨガアライアンス」の正式認定校。インストラクター養成機関のパイオニアです。
日常に取り入れてもらうためのレッスンから資格取得まで、ヨガに関してあらゆる面でサポートいたします。


受講料の変更のお知らせ
2024年からは、全米ヨガアライアンスの規定に基づき、
RYT200およびRYT500の必須単位数が増えます。
これに応じて受講料を改定いたします。
2024年1月からの金額です。各校一律になります。
2024年からの料金

RYT200 : 545,000円(税込)
RYS300 : 760,000円(税込)
RYT500 : 1205,000円(税込)
RPYTとRCYT : 据え置き

※36分割(36か月)までには金利をいただきません。お支払いは銀行振り込みおよびPAYPAYおよびLINEPAYでお願いしております。
QR決済の方は必ず決済番号をお知らせください。

例:RYT200を36分割にすると月々15,138円(税込)です。

  1. ※2024年2月以降の必須単位は10単位が追加となり、選択いただける授業も増えます。オンライン授業も引き続き開催いたします。
  2. ※新旧のカリキュラムはウェブサイトからご確認いただけます。
  3. ※2024年1月以前に入学いただいた方は旧ルールが適応となります。

例:旧ルールではRYT200講座は必須単位が48単位で卒業が可能です。48単位を超えた分は追加料金が必要です。


CONTACT

お気軽にアヤボディーまでお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 平日 9:00~19:00 ※土日祝を除く