RCYTとは

RCYT(Registered Child Yoga Teacher:登録キッズヨガティーチャー)とは、全米ヨガアライアンスが認定する幼児や子供にヨガを指導する資格です。
アヤボディアーキテクチャーでは、子供向けヨガというだけではなく、月齢や年齢(1歳~おおむね18歳)に合わせた、成長段階で必要な刺激やトレーニングをヨガを用いて提案します。
また、トレーニングとしてのヨガだけではなく、心の成長や安定についても子供たちにわかりやすく指導する取り組みをしています。
2020年には、兵庫県内にヨガキッズアフタースクールユニバーシティという児童発達支援・放課後等デイサービスの施設を開設しました。
ヨガは保育や教育の現場のみならず医療や療育の現場でも活躍し始めています。
アヤボディアーキテクチャーでは、お子様と一緒に受講することを大歓迎しています。
RCYTをおすすめしたい人
- 子供のため・自分のために学びたい人
- 資格を取りたいが子供の預け先がない人
- 職場で保育や教育のツールとして活用したい人
- 子供の発達が気になる人
- 親子で遊びながらヨガをしたい人
- 子供の教室を開きたい人
アヤボディーが選ばれる理由
実績と評価
ヨガアライアンス認定校として2009年8月5日に認定を受け12年間の実績があります。
受講生は総勢2000人を超えます。
日本で初めてRPYT(マタニティヨガインストラクター)、RCYT(キッズヨガインストラクター)の養成講座を行い、現在の国内登録インストラクターの半数以上が当校の卒業生です。
また、当校卒業生は、各種ヨガインストラクターとしての活動を始め、RYS(ヨガアライアンス認定校)を主催するなど、第一人者としての活躍も評価されています。
ヨガアライアンスのサイトから学校の評価を確認することができます。これは、当校の卒業生が投票した総合的な評価が反映されます。
5ポイント中の4.15ポイントの高評価をいただいています。
資格取得の多様性
- 年中・毎週開講・自分のペース
- 授業が何日~何日までという期間限定ではない。
- 単位認定制度
- 好きなカリキュラムから単位を満たせばいい。
- カリキュラム選択
- 人によって学びたいものは違うから。
選択エリアから自由にチョイス・組み合わせができる。 - オンライン・通学
- オンラインと通学を組み合わせができる。
- 国内5校
- 東京校・名古屋校・神戸校・福岡校・オンライン校を自由に行き来できる。
- 補講が受け放題
- 卒業後も補講(学習や就活のサポート)は無料で受け放題。
資格の取り方
アヤボディでは28単位を取ることでRCYTを取得することが出来ます。
単位は下記講座のカリキュラムより自分のやりたいことを選んで受講することが出来ます。
※詳しくは説明会でお気軽にご相談ください。
講座一覧
※1カリキュラム1単位
基礎 実技講座(24種類)
基礎 座学講座(24種類)
ヨガビジネス講座(各5種類)
ヨガビジネスで学べること
アーユルヴェーダアドバイザー、シニアヨガインストラクター、アシュタンガインストラクター、アロマヨガインストラクター、リストラティブヨガインストラクター、心理学 など
カリキュラム詳細マタニティ講座(25種類)
キッズ講座(28種類)
受講料金
- 東京校
- 265,000円(税込)
- 神戸校
- 265,000円(税込)
- 名古屋校
- 265,000円(税込)
- 福岡校
- 265,000円(税込)
留意事項
- 受講期間3年間からの延長料金 (全講座共通)
- 1週間までの延長 34,000円(税込)
- 1週間以上1ヶ月未満 68,000円(税込)
- 1ヶ月~半年 102,000円(税込)
- 半年~1年 170,000円(税込)
※受講期間(受講猶予)内に講座を修了(受講修了・卒業試験・課題提出)する必要があります。
※延長の申し込みは、本来の受講猶予期間内に申し出てください。本来の受講猶予を過ぎると受付が出来ません
- 受講料は全講座共に変更の可能性があります。
- 受講料に教材費と補講代を含みます。
- 必須修業時間数に自習時間等を含みます。
- 受講システムやカリキュラム、教材は常に改訂を行っています。
- 開講スケジュールや講師は変更になる可能性かあります。
- イベントは各回で参加費が異なります。
よくある質問
- Q1子供連れでも良いということですが何人まで良いですか。
- ご自身のお子様であれば人数制限はございません。
- Q2子供はいませんが、学べますか。
- もちろん可能です。他の受講生様がお子様を同伴されたりもしますので、実際のお子様に触れ合いながらキッズヨガを学ぶことができます。
- Q3男性でも受講できますか。
- 大歓迎です。育児に熱心なパパさん、保育士の方や医療関係、ヨガやダンスのインストラクターさんなど幅広い方にご受講いただいております。
- Q4RCYTの後にRYT200を取得してもいいのでしょうか。
- 順序は不同です。しかしながら、RYT200はヨガの基礎となりますので、基礎を理解した上で専門的なRCYTを学ぶ方がより理解が深まるという可能性はあります。
卒業生の声

RPYTでは出産経験がまだない中で、助産師でもある講師の方から実際の出産現場での出来事などを聞けたり、妊娠中の生徒さんから直接このアーサナは出来る、出来ないなど感じることを聞けたりしました。出産経験がない自分でもいろんな経験談を聞くことで、それをクラスを受けてくださる方へ還元ができるなと感じることと、今後自分の出産時に聞いていた事を確認するのが楽しみだなと思う事が受講して良かったことです。
RCYT資格の強み
キッズヨガの資格は各団体によって複数あります。その中でも全米ヨガアライアンスが認定をしているRCYTは、RYTインストラクターだけが得ることのできる高度な資格です。
全米ヨガアライアンスは、子供達を教えるインストラクターは、指導者のトレーニングを受けた者(RYT講座を修了した者)でないといけない、という水準を設けています。さらに、RCYT講座の修業時間は95時間以上ないといけません。これは、他のキッズヨガ講座では類を見ないほど長時間です。
しかし、長時間だからこそ得られる知識や経験があり、RCYT講座を卒業した生徒は、カリキュラムの応用が利き、指導のテクニックが違います。
当校では、一般の子供達に教える経験もでき、成功や失敗から学ぶことが出来ます。当校のRCYT講座は、RCYTの取得を望む方、望まない方、RYTを取得済み、未取得を問わず受けることが出来ます。
RYTを未取得の人は、のちに取得すればRCYTを申請することが出来ます。
未来のヨガ愛好家を増やす活動、それがキッズヨガの役割です。
子供達にヨガを好きになってもらうためには、「ファーストインプレッション」「初めての経験」が良いものでないといけません。子供の好みや興味、集中できるものは何かを理解し、ヨガのプログラムにこっそりと仕掛けをしていくわけです。
「楽しさ」の中に「ヨガの目的や効果」を隠します。そうすると子供たちは“もう一回したい“と来週もヨガに来てくれるのです。
反対に、親御さんには「目的や効果は何か」を的確に説明しなければいけません。
親と子供、どちらに対しても魅力的なキッズヨガをつくること。これがRCYTキッズヨガインストラクター養成講座です。
無料見学会
アヤボディでは各学校で対面での無料見学説明会を行っております。
無理な勧誘などは一切行いませんので、少しでも興味がございましたら、お気軽にご参加ください。
オンラインでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
無料見学説明会の日程School
AYA BODY ARCHITECTUREは東京校、神戸校、名古屋校、福岡校の4校で授業を行っています。
開講する日の期間を設定せず、年間カレンダーに沿って開講していますので、通える日に自由に参加してもらうスタイルです。
予約のいらない日が多く、「思い立ったらすぐ教室へ!!」という事が出来ますので、皆様のスケジュールに合わせて、受講を進めていただけます。
Videos
動画で見る学校紹介
「授業はどんな感じ?」「先生は?」「初心者でも大丈夫?」など、学校紹介動画を見れば不安が解消します。
少人数制で、テーマごとに、みんなのアイデアを持ち寄って進めていく授業は、”講義”ではなく、まさに”研究”です。
だから、二回として同じ授業は出来ない。二回として同じ答えは出ないんです。私たちは個性を尊重し、個性を伸ばす授業をしています。
実際の授業の様子や、講師先生のコメントを動画にしました。
About
AYA BODY ARCHITECTUREは、国際的なヨガ資格発行団体である「全米ヨガアライアンス」の正式認定校。インストラクター養成機関のパイオニアです。
日常に取り入れてもらうためのレッスンから資格取得まで、ヨガに関してあらゆる面でサポートいたします。