Seminar
アーユルヴェーダアドバイザー講座
カリキュラム
その中で実技としてマッサージ手技や調理法があり、
また座学として理論や専門知識を学びます。(カリキュラムによる)
頭と体をバランス良く使うので、クラスを終えた後はとても充実しています。
DAY数は順不同で構いませんが、ディプロマ取得には5回受ける必要があります。
講師紹介
こんな人に受けてほしい
・不調の本当の理由を知り、自然療法で改善をしたい。
・オイル、ハーブ、スパイスの症状別の使用方法や調理法を知りたい。
・太りやすい体質を変えたい。
・自分に合った食事法を知りたい。
・オイルマッサージを習得したい。
・独立してサロンを開業したい。
・血行不良を改善したい。
・健康指導を行いたい。
・世界最古の医学を学びたい。
・予防医学(運動や食事など生活全般)を総合的に学びたい。
・人の体質診断ができるようになりたい。
・自分の教室に取り入れたい。
・家族の体調管理を食事から考え直したい。
・アレルギーを改善したい。













アーユルヴェーダアドバイザーとは
特にアーユルヴェーダでは、食事やマッサージにハーブやスパイスを多用し、体調の改善や美容に役立てます。
体質によって選ぶハーブやスパイスが異なり、効果的な食事法やマッサージオイルが違います。
アーユルヴェーダアドバイザーは、自然の力である天然素材を、薬やサプリとして、使いこなすことが出来ます。
また、アーユルヴェーダアドバイザーは、体質別また症状別の食事管理ができ、免疫力を高め、細胞を若返らせるマッサージができます。
本場インドの知識と技術
化学物質がだめな方や子供にもトリートメントが行えます。
座学(医学や健康管理法など)や実技(トリートメント法)をバランスよく学びます。
全てキッチンにある素材から調理やトリートメントを行うので、明日からすぐに実践できます。
こういう症状の時には、このスパイスとこのハーブを、というように症状別に調合し、料理に取り入れることが出来るようになります。
アーユルヴェーダでは、一般的に良いとされている食材が、「あなたは避けた方が良い」とされることがあります。良い食べ物は万人に共通ではありません。なぜ太りやすいのか、冷えやすいのかの理由を知ることで、食べ物やライフスタイルを根本から改善することが出来ます。
インドやアメリカに行かなくても本場直伝の講師によって、本物のアーユルヴェーダが学べます。
インドケララ州のアーユルヴェーダスクールの短期講座と同レベルのカリキュラムを組んでいます。
※授業では服を脱ぐ必要はありません。
当校で学ぶメリット
インドのアーユルヴェーダの医師は、ヨガの実践を推奨します。
そこで、当校ではアーユルヴェーダの講師でありながら、ヨガをも教えることのできる講師による授業を提供しています。
また、アーユルヴェーダは内科や外科などがありますが、実技では「若返り科」として、機能のアンチエイジング法を各種学びます。
卒業後は独立開業も
家族や自分の食事にスパイスやハーブ、オイルを使いこなせるようになります。
自宅でサロンを開業できます。
アーユルヴェーダオイルマッサージ(アビアンガ)を提供できます。
体質診断が出来るようになります。
ライフスタイルのトータルアドバイスができます。
アーユルヴェーダの料理が提供できます。
受講生の声
冷え症や胃腸虚弱を克服できました。
寝る前や朝に軽くオイルマッサージをするようになり、
血行が良くなってくすみが消え、肌の色が明るく、透明感が増しました。
エステティシャンとして働いていたのですが、
アーユルヴェーダを取り入れたことによって、健康志向のお客様が増えました。
子供の好き嫌いで悩んでいましたが、食べ物への考え方が変わりました。メニューは、日々の体調や季節に合わせて変えています。
素材にもこだわる人や、食事のアドバイスもできるエステサロンを開業しました。
ヨガ後に、アーユルヴェーダのマッサージをすると大変喜ばれます。
マッサージによって長年悩んできたむくみがなくなりました。
太りやすい食べ方を改善できました。
薬に頼らない生活を
そうしていると、知らず知らずのうちに体内には化学物質が蓄積し、
それらが何らかの作用をしてアレルギーや原因不明の病気を誘発することがあります。
本来は、不調の初期段階では自己治癒力や免疫力の力で克服できるように、身体の機能が働きやすい状態を保ってやらなければいけません。アーユルヴェーダ、特に若返り科で学ぶことは、骨や関節、皮膚や髪の毛、そして細胞レベルまで老化しにくい身体作りを学びます。
毎月、薬やサプリにお金を払っている人も少なくないでしょう。しかしそれは、一時しのぎにしかなりません。若返りは一日にしてならず、年を取らない体を日々の生活において作って行かなければいけないのです。長年のサプリ代や医療費を考えると、日々の予防がいかにお得か理解してもらえると思います。
予防医学・アンチエイジング
アーユルヴェーダは、安全性や効果はもちろんのこと、現代医学でどうすることもできなかった病気や症状まで直してしまう、驚きの結果も報告されています。アーユルヴェーダでは、自分の生命力を高める治療法なので、「何が効いたか」といった検証データが取れないのも事実です。いろいろ試したけど効果がない、身体に優しいものを使いたいという要望や、いろんな体質があるのに万人が同じわけがない、と考えている方は、世界最古のアーユルヴェーダを学ぶ価値が十分にあるでしょう。科学の発展が進む今だから、原点に返って生命力を養う。今後はますます、生命力の格差が生まれてくるでしょう。
実技
マッサージ スパイス・ハーブ活用法 調理法など
マッサージや調理は、アーユルヴェーダ伝統医学の理論に基づいており、正しく行うには、専門的な知識と技術が必要です。
授業では、セラピストとしての手技を実践し、各体質に合ったオイルの調合や、薬剤の使い方を勉強します。
また、スパイスやハーブの効果的な使い方を学び、日本人にあった調理法やメニューを考えます。
座学
理論 体質診断 生活改善法
大きく3つに分けられる体質には、体調を良くする食べ物や食べ方がそれぞれにあります。
胃や腸などの臓器や神経系など、体調不良の原因を突き止め、改善法を見つけます。
体質や体調に合わせて、効果的なトリートメントや、食事法が提案できるようになります。
アーユルヴェーダとは、人間本来の生命力を引出す方法。
自然の力を生活に取り入れるプロになりましょう。