【ヨガビジネス講座】療育ヨガインストラクター養成講座

RISTORATIVE YOGA

療育ヨガインストラクター養成講座とは

「療育」と聞くと、子供の発達障害をイメージされる方も多いのではないでしょうか。一般的に療育は発達の凸凹を埋めていくトレーニングを意味します。

私たちの療育ヨガインストラクター養成講座は、”困りごとになっている凸凹”を埋め合わせ、”可能性である凸凹”はヨガのメソッドで引き伸ばすことを目指していきます。

発達の凸凹は大人になると「性格」「人格」として固定化されてしまいます。大人になると凸凹は困りごととして認識されることが多くなります。

しかし、本人や周りの人が凸凹の特徴を理解し、対処法を学ぶことで凸凹は大きな可能性に変わります。

誰もが自分の性格や相手の性格で悩むことがありますよね。そういった悩みも療育ヨガインストラクター養成講座を受講することで、「そう考えたらいいのか!」と新たな発見があると思います。

療育ヨガインストラクター養成講座をおすすめしたい人

  • 年齢や性別不問
  • 子育て経験も不問
  • 子育てに悩みがある
  • 子供の発達に不安がある
  • 人間関係の構築が難しい
  • コミニケーションを円滑にしたい
  • ~してもらいたいがうまく伝わらない
  • 家族や子供、同僚やパートナーとの関係性を改善したい
  • 教育関係者
  • 人材育成に携わっている
  • 管理者
  • 医療従事者
  • すべての業種

アヤボディーが選ばれる理由

実績と評価

ヨガアライアンス認定校として2009年8月5日に認定を受け12年間の実績があります。
受講生は総勢2000人を超えます。
日本で初めてRPYT(マタニティヨガインストラクター)、RCYT(キッズヨガインストラクター)の養成講座を行い、現在の国内登録インストラクターの半数以上が当校の卒業生です。

また、当校卒業生は、各種ヨガインストラクターとしての活動を始め、RYS(ヨガアライアンス認定校)を主催するなど、第一人者としての活躍も評価されています。

ヨガアライアンスのサイトから学校の評価を確認することができます。これは、当校の卒業生が投票した総合的な評価が反映されます。
5ポイント中の4.15ポイントの高評価をいただいています。

資格取得の多様性

年中・毎週開講・自分のペース
授業が何日~何日までという期間限定ではない。
単位認定制度
好きなカリキュラムから単位を満たせばいい。
カリキュラム選択
人によって学びたいものは違うから。
選択エリアから自由にチョイス・組み合わせができる。
オンライン・通学
オンラインと通学を組み合わせができる。
国内5校
東京校・名古屋校・神戸校・福岡校・オンライン校を自由に行き来できる。
補講が受け放題
卒業後も補講(学習や就活のサポート)は無料で受け放題。

講座一覧
※1カリキュラム1単位

  • 基礎 実技講座(24種類)

    基礎(実技)で学べること

    アサナ(ポーズ)100種類以上、プロップス補助具の使用法、補正テクニック、インストラクション、シークエンス作り、シークエンス練習 など

    カリキュラム詳細 
  • 基礎 座学講座(24種類)

    基礎(座学)で学べること

    哲学、アーユルヴェーダ伝統医学、解剖学、歴史、呼吸法、専門用語解説、宗教、インストラクターメソッド、プレゼン練習 など

    カリキュラム詳細 
  • ヨガビジネス講座(各5種類)

    ヨガビジネスで学べること

    アーユルヴェーダアドバイザー、シニアヨガインストラクター、アシュタンガインストラクター、アロマヨガインストラクター、リストラティブヨガインストラクター、心理学 など

    カリキュラム詳細 
  • マタニティ講座(25種類)

    マタニティヨガで学べること

    ホルモンバランスの整え方、妊娠中のヨガ、産後ケア、赤ちゃんと出来るヨガ、ベビーマッサージ、妊娠によるからだの変化、妊娠・出産のメカニズム など

    カリキュラム詳細 
  • キッズ講座(28種類)

    キッズヨガで学べること

    0歳からの知育ヨガ、子供の年齢に合わせた運動・五感トレーニング、乳幼児の発達過程、心とからだの成長、脳の発達と刺激 など

    カリキュラム詳細 

受講料金

各校
8,000円(税込)×3回講座

※DAY1-3まで3回通しでご参加いただくことをお勧めします

※特別講座の為1回1時間で開催します

※詳細はカリキュラムをご確認ください

よくある質問

Q1自分自身が人間関係のことで悩んでいます
発達障害やコミュニケーション能力は子供だけの困りごとではありません。この講座を受けると周りの人とどのように接したらコミュニケーションがうまくいくのか、人間関係をうまく構築できるのかのヒントが得られると思います。コミュニケーションも要はテクニックだと考えています。
Q2子供の扱いに手を焼いていてどうしたらよいか悩んでいます。発達障害とまでは診断されていません。
お子様とのコミュニケーションがうまく取れていないのかもしれません。大人が想像していることとお子様の内面はかけ離れたところにあることがあります。子供の困りごとや、その時に何を感じて考えているか、大人の想像力や柔軟性を高めるための講座でもあります。子供のことがわからなくなるのは、私たちに知恵や想像力がかけているからかもしれません。大人の幅を広げると子供たちと接することに余裕が持てるようになるはずです。
Q3療育ヨガとはズバリどんなものですか。
療育ヨガとは様々なお子様の困りごとや不安に対して、心と体からサポートし、さらには困りごとや困難に打ち勝つ強さを身に着けてもらうトレーニングのことを言います。子供たちはフィジカルトレーニングだけでは足りない部分のケアをヨガの思想や呼吸法、マインドフルネスのテクニックを用いて、心や体をコントロールするテクニックを学んでいきます。

卒業生の声

現在調整中

無料見学会

アヤボディでは各学校で対面での無料見学説明会を行っております。

無理な勧誘などは一切行いませんので、少しでも興味がございましたら、お気軽にご参加ください。

オンラインでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

無料見学説明会の日程 

School

アヤボディアーキテクチャーは東京校、神戸校、名古屋校、福岡校の4校で授業を行っています。またオンライン校での授業もご参加いただくことができます。週末だけ神戸校へということもできます。各校に専門講師がたくさん所属しています。例えばアロマヨガインストラクター養成講座は福岡校と神戸校では講師が異なります。

そのためカリキュラムも違ってくる。講師の数だけカリキュラムも異なるということ。ヨガは指導者が異なることに新しい学びや発見があります。同じようにヨガインストラクター養成講座に通われているメンバー(生徒様)が毎回異なることで新たな経験や学びがあるのです。アヤボディアーキテクチャーの授業はいつも違ったメンバー(生徒様)が集います。受講関数やレベルもまちまち。その多様性が応用力や柔軟性を養ってくれていると日々講座を通して実感しています。

Videos

動画で見る学校紹介

「授業はどんな感じ?」「先生は?」「初心者でも大丈夫?」など、学校紹介動画を見れば不安が解消します。
アヤボディアーキテクチャーのヨガインストラクター養成講座は少人数制で、テーマごとに、みんなのアイデアを持ち寄って進めていく授業は、”講義”ではなく、まさに”研究”です。
だから、2回として同じ授業は出来ない。2回として同じ答えは出ないんです。私たちは個性を尊重し、個性を伸ばす授業をしています。十代の生徒様もいれば定年退職後にチャレンジされた生徒様もいます。職業や経歴もまちまち。ヨガの経験もゼロ~25年など幅広い方がヨガインストラクター養成講座に集っています。
それぞれみんながアイデンティティや個性を生かしてヨガを深めること。経験や専門性にヨガをプラスアルファさせて新しいものを作り出していく。そんな多様性あふれる空間で、それぞれをヨガでつないでいく楽しさややりがいは参加してみないとわからないもの。そのほんの1シーンにはなりますが、実際の授業の様子や、講師先生のコメントを動画にしました。

About

AYA BODY ARCHITECTUREは、国際的なヨガ資格発行団体である「全米ヨガアライアンス」の正式認定校。インストラクター養成機関のパイオニアです。
日常に取り入れてもらうためのレッスンから資格取得まで、ヨガに関してあらゆる面でサポートいたします。


受講料の変更のお知らせ
2024年からは、全米ヨガアライアンスの規定に基づき、
RYT200およびRYT500の必須単位数が増えます。
これに応じて受講料を改定いたします。
2024年1月からの金額です。各校一律になります。
2024年からの料金

RYT200 : 545,000円(税込)
RYS300 : 760,000円(税込)
RYT500 : 1205,000円(税込)
RPYTとRCYT : 据え置き

※36分割(36か月)までには金利をいただきません。お支払いは銀行振り込みおよびPAYPAYおよびLINEPAYでお願いしております。
QR決済の方は必ず決済番号をお知らせください。

例:RYT200を36分割にすると月々15,138円(税込)です。

  1. ※2024年2月以降の必須単位は10単位が追加となり、選択いただける授業も増えます。オンライン授業も引き続き開催いたします。
  2. ※新旧のカリキュラムはウェブサイトからご確認いただけます。
  3. ※2024年1月以前に入学いただいた方は旧ルールが適応となります。

例:旧ルールではRYT200講座は必須単位が48単位で卒業が可能です。48単位を超えた分は追加料金が必要です。


CONTACT

お気軽にアヤボディーまでお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 平日 9:00~19:00 ※土日祝を除く