RYT200
RYT200の実技内容・カリキュラム
RYT200の実技内容
ポーズ
ヨガのポーズをいくつ知っていますか。
本来はベーシックな数十のポーズがあるだけなんです。
ペーシックなポーズの手や足の部分が少し変わることで、別のポーズ名がついているから、その数は無数になってしまうのですね。
私たちは、多くのポーズを少しずつ練習するより、いくつか限られたポーズを完璧にする方が賢いと考えます。
どのポーズでも良いので、納得できるところまで探求します。
足幅や向き、重心や伸縮をあれこれ工夫して、正しいアライメントを見つけましょう。
この作業に熟練の講師がアドバイスや補正を行います。
私たちはこの授業で、各ポーズの正しいアライメントまでの近道を教えています。
ただし個人の正しいアライメントは骨格や柔軟性、筋力などに関係してくるので、十人十色のアライメントが出来上がります。
アライメントの正確さ、問題点を見極める術を修得しましょう。
あなたが指導者になった時、どんな人が来ても、安全にかつ効果的に指導できるようになります。
指導実技
インストラクターとして、レッスンを提供する練習を行います。
生徒さんの体に触れ、アライメントの修正をおこなうことや、クラスをリードする声、それに、ポーズが深まるように負荷をかけることも重要な役目です。
体質や個性にあわせて、ブロックやベルト、道具を使った方法を学びます。
初心者から上級者まで、それぞれがベストなやり方でトレーニングできます。
このような専門的なトレーニング法や補正法を、実技を通して身に付けていきましょう。
私たちの授業ではペアワークやグループ練習をたくさん行います。
いろんな体型、柔軟性、レベルのアライメントを知ることが、インストラクターとしての経験値です。
指導練習は、声にだし、実際に動いてみるもの。
このポーズになってほしいのに、言葉では通じない!
というジレンマも経験するでしょう。
また、補正されてこんなに楽になるんだ!とか、力をいれるところが間違っていたんだ、といった大発見の連続です。
本物の仕事を疑似体験して、何を勉強すればいいのかを知ってほしいと考えています。
レッスン
私たちの実技の授業では、出来る限りワンレッスン提供するという努力をしています。
授業では、新しい情報が多いので、思考がフル回転。
そこで頭でっかちにならず、体はヨガに充たされ、リラックスした状態で帰ってほしいと考えているからです。
ここでは、講師それぞれのヨガスタイルがレッスンを通して楽しめます。
また、指導力や経験を積んで欲しいため、生徒さんにも指導を担当してもらうことがあります。
日によっては、一般の方にレッスンを提供する経験も出来ます。
教える体験をしておくと、オーディションやデビューのとき、物怖じしなくなる、なんてことも。
RYT200の実技カリキュラム
実技を受ける前に
3時間半の授業にはおおよそ2ポーズの習得と1クラスを予定しています。
ポーズの出来る出来ないは問いません。みんなで出来ない事を笑い合っている日もあります。
授業では正しく安全に練習をし、指導できる技術や知識を身に着けます。
上級者であっても難しいポーズがたくさんあります。
無理をしないように、自分の呼吸を観察し、呼吸が止まったら休憩をするようにしてください。
何度も練習をしているといつか出来るようになります。
慌てないで、そのいつかを楽しみにしてほしいと思います。
RYT200(実技)カリキュラムを覗いてみよう
※カリキュラムは一部変更や省略を行う可能性があります。
DAY1 ヨガのポーズとシークエンス
- ターダーサナ Tadasana
- ウッターナーサナ Uttanasana
- アルダウッタナーサナ Ardha Uttanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
準備体操としても使われる、太陽礼拝A/Bという一連の流れの中で行う重要なポーズの解説や、ポイント、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY2 ヨガのポーズとシークエンス
- ブージャンガーサナ Bhujangasana
- ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ Urdha Mukha Svanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
準備体操としても使われる、太陽礼拝A/Bという一連の流れの中で行う重要なポーズの解説や、ポイント、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY3 ヨガのポーズとシークエンス
- アドムカシュヴァーナーサナ Adho Mukha Svanasana
- エーカパーダアドムカシュヴァーナーサナ Eka Pada Adho Mukha Svanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
準備体操としても使われる、太陽礼拝A/Bという一連の流れの中で行う重要なポーズの解説や、ポイント、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY4 ヨガのポーズとシークエンス
- チャトランガダンダーサナ Caturanga Dandasana
- ヴァシシュターサナ Vasisthasana
- シークエンス(~60分レッスン)
準備体操としても使われる、太陽礼拝Bという一連の流れの中で行う重要なポーズの解説や、ポイント、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY5 ヨガのポーズとシークエンス
- ヴィラバドラーアサナⅠ Virabhadrasana I
- ヴィラバドラーアサナⅡ Virabhadrasana II
- シークエンス(~60分レッスン)
足を前後に大きく開きながら行うポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY6 ヨガのポーズとシークエンス
- トリコーナーサナ Trikonasana
- パリブリッタトリコーナーサナ Parivritta Trikonasana
- パールシュボッターナーサナ Parsvottanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
足を前後に大きく開きながら行うポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY7 ヨガのポーズとシークエンス
- ウッティタパールシュヴァコーナーサナ Utthita Parsvakonaasana
- パリブリッタバッダパールシュヴァコーナーサナ Parivritta Baddha Parsvakonaasana
- プラサーリタパードッターナーサナ Prasarita Padottanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
足を左右に大きく開いたポーズや、バランスのポーズ、筋肉や柔軟性を養うポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY8 ヨガのポーズとシークエンス
- ウトカターサナ Utkatasana
- ガルダーサナ Garudasana
- シークエンス(~60分レッスン)
体側を伸ばすポーズや、腕を強化するポーズ、腹筋や背筋を強化するポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY9 ヨガのポーズとシークエンス
- ウルドゥヴァプラサーリタエーカーパーダーサナ Urdhva Prasarita Eka Padasana
- ウッティタアルダダヌラーサナ Utthita Ardha Dhanurasana
- シークエンス(~60分レッスン)
胸を開くポーズや、腹筋や背筋を鍛えるポーズ(腰痛に効果的)の解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY10 ヨガのポーズとシークエンス
- ヴリクシャーサナ Vrksasana
- ウッティタハスタパーダーングシュターサナ Utthita Hasta Padangsthasana
- マーラーアサナ Malasana
- シークエンス(~60分レッスン)
胸を開くポーズや、腹筋や背筋を鍛えるポーズ(腰痛に効果的)の解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY11 ヨガのポーズとシークエンス
- ヴィラバドラーサナⅢ Virabhadrasana III
- アルダチャンドラーサナ Ardha Candrasana
- パリブリッタアルダチャンドラーサナ Parivritta Ardha Candrasana
- シークエンス(~60分レッスン)
股関節を開くポーズや、腹筋・背筋・腕を鍛えるポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY12 ヨガのポーズとシークエンス
- パリガーサナ Parighasana
- チャタスパーダピタム Catus Pada Pitham
- プルヴォッターナーサナ Purvottanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
体の前面や側面を伸ばすポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY13 ヨガのポーズとシークエンス
- ウシュトラーサナ Ustrasana
- セツバンダーサナ Setu Bhandasana
- ウルドゥヴァダヌラーサナ Urdhva Dhanurasana
- シークエンス(~60分レッスン)
胸を開くポーズ(肩こりに効果的)や、後屈のポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY14 ヨガのポーズとシークエンス
- パスチモッターナーサナ Pascimottanasana
- パリヴリッタパスチモッターナーサナ Parivritta Pascimottanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
前屈のポーズの解説や、ポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY15 ヨガのポーズとシークエンス
- ジャーヌシルシャーサナ Janu Sirsasana
- ウパヴィシュタコーナーサナ Upavistha Konasana
- シークエンス(~60分レッスン)
股関節を開くのポーズのポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY16 ヨガのポーズとシークエンス
- バッダコーナーサナ Bhadda Konasana
- ゴームカーサナ Gomukhasana
- アルダマッチェンドラーサナ Ardha Matsyendrasana
- シークエンス(~60分レッスン)
巡りを良くするポーズの解説や、股関節、腰回りの調整のポーズのポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY17 ヨガのポーズとシークエンス
- マリーチヤーサナ Marichyasana
- ナーヴァーサナ Navasana
- シークエンス(~60分レッスン)
ねじりのポーズ、体幹を鍛えるポーズのポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY18 ヨガのポーズとシークエンス
- マルジャリアーサナ Marjariasana
- アンジャネーヤーサナ Anjaneyasana
- シークエンス(~60分レッスン)
背骨を動かすポーズ、股関節や足の柔軟が求められるポーズのポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY19 ヨガのポーズとシークエンス
- エーカパーダラージャカポターサナⅠ Eka Pada Raja Kapotasana I
- エーカパーダラージャカポターサナⅡ Eka Pada Raja Kapotasana II
- シークエンス(~60分レッスン)
股関節の柔軟性が求められるポーズのポイント、お尻周りを緩めるポーズのポイントや効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY20 ヨガのポーズとシークエンス
- アナンターサナ Anantasana
- クラウンチャーサナ Krauncasana
- シークエンス(~60分レッスン)
肩や首を休めるポーズ、股関節や腰回りの柔軟が求められるポーズのポイント、効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY21 ヨガのポーズとシークエンス
- シャラバーサナ Salabhasana
- ダヌーラーサナ Dhanurasana
- シークエンス(~60分レッスン))
後屈のポーズの効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY22 ヨガのポーズとシークエンス
- シャシャンカーサナ Sasankasana
- サーランバシルシャーサナ Salamba Sirsasana
- シークエンス(~60分レッスン)
逆転のポーズの効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY23 ヨガのポーズとシークエンス
- サーランバサルヴァンガーサナ Salamba Sarvangasana
- ハーラーサナ Halasana
- カルナーピーダーサナ Karnapidasana
- シークエンス(~60分レッスン)
逆転のポーズの効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY24 ヨガのポーズとシークエンス
- マツヤーサナ Matsyasana
- アパナーサナ Apanasana
- シークエンス(~60分レッスン)
胸を開くポーズ、内臓を落ち着かせるポーズの効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY25 ヨガのポーズとシークエンス
- バカアーサナ Bakasana
- クールマーサナ Kurumasana
- スプタクールマーサナ Supta Kurumasana
- シークエンス(~60分レッスン)
アームバランスや前屈のポーズの効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY26 ヨガのポーズとシークエンス
- ジャタラパリヴァルタナーサナ Jathara Parivartanasana
- シャヴァーサナ Savasana
- シークエンス(~60分レッスン)
クラスを締めくくるリラックスポーズの効果、アライメントの見極め方、指導方法などを学びます。
DAY27 ヨガのポーズとシークエンス
- 太陽礼拝A/B
※ 太陽礼拝のAとBの流れを学びます。 - シークエンス(~60分レッスン)
太陽礼拝のインストラクションやアシストやアジャスト、呼吸のタイミングやカウント方法などを学びます。
DAY28 シークエンス実習・クラス作り
- シークエンス実習
シークエンスの作り方、シークエンスの実演を学びます。
DAY29 シークエンス実習・クラス作り
- シークエンス実習
シークエンスの作り方、シークエンスの実演を学びます。